心と体の冬支度!インフルエンザにかかる人とかからない人の差って何⁈
この1週間で、だいぶ秋も深まってまいりましたね!
今週は、先週に引き続き、冬支度の一大事『インフルエンザ』に備えて、
“かかる人とかからない人の差は何?”
を考えてみたいと思います!
インフルエンザの予防接種受けましたか⁈
集団生活をする人は必ず予防接種うけてくださいね!
インフルエンザの予防接種受けたけどかかってしまったあー
一方、インフルエンザの予防接種は全く受けてないけど、元気ピンピン!
これからよく耳にする話ですね。
ウイルスや細菌などというものは、私たちが考えているよりずいぶんと賢いものです。
インフルエンザウイルスも昨年と全く同じということは決してないそうで、毎年、何らかの姿を変えて登場します。ましてや、新型インフルエンザなどという突然変異を起こしたものはもうすぐれもので、前年までのワクチンでは太刀打ちできたものではありません。
インフルエンザウイルスは、まずはのどや鼻の粘膜につき、そこで増殖します。外から帰ったら手洗い・うがい・鼻洗いなどと励行を促すのはそのためですね。
一方、ワクチンは注射により、血液中にウイルスの抗体をつくるので、感染予防にはなかなか期待できず…です。
人は孤立した生活をする人はまれで、職場、学校、地域家庭など何らかの形で、人を介して、乾燥した冬にインフルエンザウイルスにさらされることになります。その結果、ほとんどの人は、感染するといわれていますが、発病するのは、せいぜい10%(最高でも20%ほど)この発病しない人の多くは「不顕性感染」で、自分が自ら強力な免疫をつくっていることになります。
よく考えてみると、これは強力、これまでにない新型インフルエンザが流行したときに、最初に罹患した人はたいてい回復してしまうものですよね。
やはり、インフルエンザ対策に最も大切なことは、人にもともとそなわっている免疫機能を最大限にひきだすことであるようです。
かかる人とかからない人との差は、個々の免疫力の差ということになりますから、血液の質と量の充実、低体温の解消、
笑いのある生活・・・今週は、さらに具体的に冬支度話してまいりましょう!!!
“心と体の相談”&"マクロビオティック"ならナチュラルヒーリングホワイトハウス
埼玉県三郷市高州1-323-8
090-3733-7929
9:00~18:00
定休日 日・月
お問い合わせ・ご相談はこちらからどうぞ